242件中242件あります
※シート名をクリックすると情報ファイル(PDF)が開きます。
> 検索ページへ戻るシート番号 | シート名 | 目的・概要 | 最終更新 |
---|---|---|---|
Ⅸ-S-1 | コミッショニングプロセス/Cxプロセスの考え方 | “コミッショニングプロセス”(以下、CxPと略す)は、我が国では(公社)空気調和・衛生工学会が“性能検証過程”と和訳したこともあって、従来の試運転調整作業に高度なシミュレーションや解析等を追加したものと誤解している技術者が多く見られる。しかし、その本質は「システマティックな品質マネジメント手法」そのものであり、契約社会である米国においてCMでは満足できる建物が得られなかったことに由来するものである。 我が国では建物品質確保と顧客満足向上のために、ISO9000s等の品質管理手法を用いて同様の品質マネジメントを実施していると言えるが、コミッショニング責任者(CxA)という新たな人物を登場させて一連のコミッショニング関連文書やチェックシート等を作成して進める手法は、我が国のそれと異なる。LEED(米国グリーンビル評価システム)認証取得に基本CxPが必須項目となっていることから、日本でもCxP実施の案件が増えるものと思われる。本情報シートでは日建連コミッショニング研究会(2012.04に活動終了)が整理したCxPを基にこれらの内容を解説する。 |
2016.3 |
Ⅸ-S-2 | 今さら聞けない設備の豆知識/コーヒーブレーク | ここでは、知っているようで知らない(忘れた)、今さら人に聞くには恥ずかしい設備の豆知識について、コーヒーブレイクとして紹介する。 |
2019.3 |