土木

土木工事の技術

お探しの項目に☑を入れて検索ボタンを押してください。記事を検索することができます。

土壌汚染関連条例等リンク集 (東京・千葉・埼玉・神奈川・愛知・大阪)
10月11日 掲載

土木工事技術委員会環境技術部会(改正土対法SWG)では、
土壌汚染関連条例等リンク集(都道府県・政令市)を更新しました。(2023年10月11日)

さらに詳しく
記事イメージ
「施工がわかる イラスト土木入門」が、(公社)土木学会の令和4年度出版文化賞を受賞しました。
6月6日 掲載

「施工がわかる イラスト土木入門」が、(公社)土木学会の令和4年度出版文化賞を受賞しました。

2022年12月に彰国社から出版された「施工がわかるイラスト土木入門」が土木学会の令和4年度 出版文化賞を受賞しました。
土木学会出版文化賞選考委員会から、次のとおり紹介されました。

さらに詳しく
記事イメージ
「建設業におけるSDGsアクションプランに向けて」
4月20日 掲載

土木工事技術委員会環境技術部会では、自主研究の成果として、「建設業におけるSDGsアクションプランに向けて」(自主研究成果)を取りまとめました。

さらに詳しく
記事イメージ
『変わる!工事写真』 施工者のための工事写真レイヤ化活用ガイドを公表します。
4月13日 掲載

写真ファイルの記録形式に工事写真のレイヤ(階層)化に対応したSVG形式が明記されました。

さらに詳しく
記事イメージ
施工がわかる イラスト土木入門
12月5日 掲載

施工がわかる イラスト土木入門
彰国社刊
一般社団法人 日本建設業連合会 編 /イラスト 岩山仁
A4・192頁
定価3,520円(本体3,200円+税)
ISBN:978-4-395-32185-8
2022年11月

さらに詳しく
記事イメージ
「変わる!工事写真」施工者のための工事写真レイヤ化ガイド
11月30日 掲載

「工事写真レイヤ化」を活用することで、現場での工事写真撮影に要する時間短縮など業務効率化の効果が確認されています。活用ガイドをまとめていますので、ご覧ください。

さらに詳しく
記事イメージ
施工者のための電子小黒板導入ガイド
1月31日 掲載

電子小黒板活用に向けて、導入ガイドをまとめています。

さらに詳しく
記事イメージ
グリーンインフラ
7月1日 掲載

自然の持つ人や環境の保全に役立ついろいろな機能やしくみを、インフラ(社会資本)の整備や土地の利用にうまく積極的に取り入れる考え方や方法をグリーンインフラストラクチャ―(Green Infrastructure、略してグ...

さらに詳しく
記事イメージ
災害廃棄物処理事業の取り組み
8月6日 掲載

東日本大震災の復旧・復興において、会員企業が取り組んだ災害廃棄物処理事業について、地区ごとに取組みの内容をまとめました。、今後の復旧・復興活動や災害対策を必要とされている地域の防災対策を支援します。

さらに詳しく
記事イメージ
東日本大震災の復旧・復興への取り組み事例
5月27日 掲載

東日本大震災の復旧・復興において、会員企業の実際の取組事例とその中で得られた教訓や将来に向けて開発すべき技術等について調査した結果を公表し、今後の復旧・復興活動や災害対策を必要とされている地域の防災対策を支援します。
公表している取組み事例は、日本建設業連合会土木工事技術委員会の会員企業を対象に、平成24年度に調査したものです。

さらに詳しく