土木

生産性向上・働き方改革・担い手確保

お探しの項目に☑を入れて検索ボタンを押してください。記事を検索することができます。

NEXCO3社と日建連における働き方改革及び工事円滑化に向けた取組みについて
2025年2月25日

 一般社団法人日本建設業連合会(以下、日建連)は、東日本高速道路株式会社、中日本高速道路株式会社、西日本高速道路株式会社(以下、NEXCO3社)とともに、2024年4月から建設業においても時間外上限規制が適...

さらに詳しく
記事イメージ
NEXCO3社と施工管理ソフトウェアを用いた出来形管理に取り組みます
2024年10月1日

 NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本(以下、NEXCO3社)、ならびに一般社団法人日本建設業連合会は、「働き方改革及び工事円滑化に向けた取組み」の一環として、建設業における更なる業務効率化とDXの推進のため、施工管理ソフトウェアを用いた出来形管理に取組むこととしましたのでお知らせします。

 詳細はNEXCO3社のホームページをご確認ください。

さらに詳しく
国土交通省が遠隔臨場による工事検査に関する実施要領(案)を策定しました
2024年4月9日

日建連が、「公共工事の諸課題に関する意見交換会」において従来より要望しておりました、工事検査における遠隔臨場について、国土交通省直轄工事における試行を踏まえ、2024年度から原則全ての直轄土木工事で適用されることになりました。

さらに詳しく
国土交通省が遠隔臨場の実施要領案を策定しました
2022年3月30日

日建連が、「公共工事の諸課題に関する意見交換会」において従来より要望しておりました、段階確認、材料確認、立会における遠隔臨場について、国土交通省直轄工事における試行を踏まえ、2022年度から原則全ての直轄土木工事で適用されることになりました。

さらに詳しく
公共積算委員会にて国土交通省技術調査課の林建設システム管理企画室長から講演がありました
2022年2月9日

公共積算委員会にて国土交通省技術調査課の林建設システム管理企画室長から「直轄土木工事の積算をめぐる最近の話題」についてのご講演がありました。

さらに詳しく
記事イメージ
インフラ再生委員会にて国土交通省技術調査課の廣瀬建設生産性向上推進官から講演がありました
2022年2月1日

インフラ再生委員会にて国土交通省技術調査課の廣瀬建設生産性向上推進官から「インフラDXの推進」について講演がありました。

                                         ※容量の関係上分割して掲載いたします。

さらに詳しく
記事イメージ