総合的分野
総合企画委員会
日建連表彰委員会
広報委員会
環境委員会
労働委員会
けんせつ小町委員会
都市•地域政策委員会
災害対策委員会
国際委員会
会計•税制委員会
安全委員会
公衆災害対策委員会
鉄道安全委員会
土木本部
公共工事委員会
公共契約委員会
公共積算委員会
インフラ再生委員会
土木工事技術委員会
電力・エネルギー工事委員会
鉄道工事委員会
海洋開発委員会
建築本部
建築設計委員会
建築生産委員会
建築制度委員会
建築技術開発委員会
住宅委員会
推進本部
建設キャリアアップシステム推進本部
生産性向上推進本部
週休二日推進本部
環境
安全
建築
土木
総合
ホーム
>
建築
>
BIM部会
>
セミナー
>
2022年度日建連BIMセミナー
日建連BIMセミナー
2022年度日建連BIMセミナー
NEW
第2回目となる2022年度は、BIM部会発足1年目の2021年度の活動成果報告として、2022年6月17日(金)にオンラインセミナー形式で開催し、1000名を超えるお申込みをいただきました。
時間
内容
講演者
資料DL
備考
13:00
~13:05
開会挨拶・部会長挨拶
BIM部会長
曽根 巨充
(前田建設工業)
-
13:05
~13:10
BIM部会・建築BIM合同会議の活動概要
曽根 巨充
(前田建設工業)
-
13:10
~13:30
日建連BIMロードマップの解説
本谷 淳
(大林組)
-
13:30
~13:35
施工BIM専門部会の取組み
本谷 淳
(大林組)
-
13:35
~14:05
仮設オブジェクトの標準化案の解説
福田 篤
(安藤・間)
福 拓也
(鴻池組)
14:25
~14:55
「BIMモデル承認」の定義と実現への課題
塩坂 靖彦
(大林組)
-
14:55
~15:25
『施工BIMの活用ガイド』の解説
上中 登貴弥
(清水建設)
-
15:45
~16:10
「BIM 活用の実情把握に関するアンケート」の実施報告
三輪 哲也
(竹中工務店)
-
16:10
~16:30
設計施工一貫方式におけるBIMワークフローの解説
曽根 巨充
(前田建設工業)
-
16:40
~16:45
閉会挨拶
BIM啓発専門部会主査
三輪 哲也
(竹中工務店)
-
-
質疑応答
-
-
-
開催報告書
-
-
-
アンケート結果
-
-
BIM部会
セミナー一覧に戻る