総合的分野
総合企画委員会
日建連表彰委員会
広報委員会
環境委員会
労働委員会
けんせつ小町委員会
都市•地域政策委員会
災害対策委員会
国際委員会
会計•税制委員会
安全委員会
公衆災害対策委員会
鉄道安全委員会
土木本部
公共工事委員会
公共契約委員会
公共積算委員会
インフラ再生委員会
土木工事技術委員会
電力・エネルギー工事委員会
鉄道工事委員会
海洋開発委員会
建築本部
建築設計委員会
建築生産委員会
建築制度委員会
建築技術開発委員会
住宅委員会
推進本部
建設キャリアアップシステム推進本部
生産性向上推進本部
週休二日推進本部
環境
安全
建築
土木
総合
ホーム
>
建築
>
BIM部会
>
セミナー
>
施工BIMのインパクト2022
施工BIMのインパクト(主催:日刊建設通信新聞社)
施工BIMのインパクト2022
2022年12月13日(火)~25日(日)にWEB開催された本セミナーにおいて、日建連BIM部会曽根部会長が基調報告しました。
NO.
資料名
会社名
登壇者
DL
備考
001
基調講演1 施工BIMの現状2022
日本建設業連合会
(前田建設工業株式会社)
曽根 巨充
-
002
基調講演2 建築BIM推進会議の検討内容と今後について
国土交通省
松本 朋之
-
003
プロジェクトにおける発注者視点でのBIMとライフサイクルコンサルティングへの思い
〜(仮称)プレファス吉祥寺⼤通り
株式会社荒井商店
清水 浩司
-
株式会社日建設計
安井 謙介
西松建設株式会社
岩崎 昭治
004
地方ゼネコンのBIM導入と活用状況
佐藤工業株式会社
松本 光正
-
005
不正形な木造建物におけるBIM活用
コーナン建設株式会社
富樫 誠
-
006
大規模スタジアム建設における施工BIM 活用と技術連携
株式会社大林組
朝倉 寅雄
-
新菱冷熱工業株式会社
八束 響
谷内 秀敬
007
質疑応答
NEW
-
-
-
-
講演内容が掲載された新聞記事
NEW
日刊建設通信新聞社
-
-
BIM部会
セミナー一覧に戻る