ニュース一覧

2023.02.13

「廃プラスチック分別のヒント」を作成しました。

建設系廃プラスチックは、リサイクル処理ルートを有している中間処理会社に処理を委託すればリサイクルされ、そしてそのリサイクル効果は、建設現場での適切な分別により一層高まり、委託する中間処理会社によっては、処理料金が下がる可能性もあります。
本資料は、建設現場から発生する廃プラスチックの分別活動を、リサイクル効果別にレベル設定しました。レベルが上がるほど、取組み難易度が上がりますが、リサイクル効果も上がります。建設現場での分別活動計画の参考になれば幸いです。

ニュース一覧

■このカテゴリのアーカイブ

  • 週休2日
  • 建設キャリアアップシステムの普及・推進
  • 生産性向上
  • けんせつ小町
  • 日建連表彰
  • Work Style Lab
  • 会員企業
  • 発注者との意見交換会
  • 広報誌「ACe建設業界」
  • 建設業デジタルハンドブック
  • 施工計画書ひな形集
  • 市民現場見学会