駅名 |
単線開業 |
会社名 |
請負者 |
工事費 |
特記事項 |
新千歳空港 |
-(1) |
S56.10.1 |
国有 (追分線) |
大林組
地崎工業
鉄建建設
フジタ工業 |
2,161
(百万円) |
第一追分トンネル(L=1,954m)入口付近の約5400m3の切取は、火山灰の間に6~10mの腐蝕土を挟んでおり、泥状化が進み、湿地用ブルドーザも動けなくなるほどの難工事であった。 |
追分 |
 |
M25.11.1 |
北海道炭鉱鉄道
↓
国有M39.10.1(夕張線) |
早川組
沢井組 |
不明 |
川端 |
 |
滝ノ上 |
 |
紅葉山-(2) |
(新夕張) |
S56.10.1 |
国有 (紅葉山線) |
大林組
鹿島建設
熊谷組
銭高組
間組
鉄建建設
西松建設
地崎工業
大成建設
奥村組
佐藤工業
戸田建設
荒井建設 |
14,525 |
新登川トンネル(L=2,640m)は、膨張性地圧に悩まされ吹付と内巻の二重巻工法を採用した。鬼峠トンネル(L=3,765m)ではメタンガス爆発事故により7名の死傷者を出した。 |
占冠 |
しめかっぷ |
S56.10.1 |
国有 (狩勝線) |
札建工業
加藤組
清水建設
鉄建建設
岩倉組土建
石山組
フジタ工業
飛島建設
伊藤組土建 |
4,875 |
第2串内トンネル(L=4,255m)は地質の変化がはげしく開さく工法、導坑先進工法、及びサイロット工法、メッセル工法等多様な工法により完成させた。 |
トマム |
|
 |
熊谷組
前田建設工業
清水建設
佐藤工業
伊藤組土建
熊谷組 |
4,761 |
新得 |
|